top of page
タイトル (600 x 300 mm).png

ここは遊び心がいっぱい詰まった場所。

身の回りにあるちょっとしたものを使いながら、知恵と工夫とワクワクで作られた遊び場です。

子どもはもちろん、大人も思いっきり遊べる場所。何かを創ったり、ごろんとしたり、学びの喜びや美味しいものに出会ったり、色んな遊び方ができます。

肩の力が抜けてふわっと心が軽くなる感覚、自分らしくいられる安心、温かい繋がりなどを感じてもらえるように心を込めて企画しました。ピクニック気分で、ぜひ遊びにきてください。

のこのこピクニックフェス
新着情報
ワークショップ

​参加費無料・要事前申し込み

<10月末受付開始予定>

タイトルなし.png

Feel度Walk

公園の中を探検し、気になるものを写真に収め、その写真をじっくり見ながら一枚の絵を描きます。皆の絵が揃うと私たちだけの公園マップのできあがり!

 

◇時間 ※①②は同内容

①10:30~11:30

②13:00~14:00

◇定員:各回20名

◇持ち物:スマホやタブレットなどの カメラ(あれば一人一台)

タイトルなし.png

森のワクワク音楽探検隊

音楽好きさんあつまれ!森の素材を使って、「リズム」を作ったり、感じたことをもとにみんなで「ソング」を作ったりしてみよう!

◇時間:13:00~14:00

◇定員:20名

◇持ち物:特になし

S__61325330_0.jpg

魔法のコショウづくり

悩み事にパラパラとふりかけると悩みが消えるコショウがある?!園内をお散歩して「なんとなんく気になるもの」を集めて瓶につめて、つくってみよう!

 

◇時間:11:30~12:15 

◇定員:20名

◇持ち物:特になし

タイトルなし.jpg

​カラフル白玉づくり

自然の中でカラフルに色づけした白玉を、みんなでこねて、丸めて、ゆであげます。できあがった白玉は、カルピスやスープに入れて「あったか白玉」に!

五感を使って作る楽しさと食べるおいしさを味わえるワークショップです。

◇時間:14:00~15:00 

◇定員:10組

◇持ち物:エプロン・三角巾・スープ皿(カップも可)・カトラリー

412b52cd-6305-4ffa-b7e2-f848cbf075d2.jpg

心の下敷きさん

かわいいパペットを手作り!心の下敷きさんが教えてくれる合言葉で、気持ちをやさしく伝え合う方法を学びます。

 

◇時間 ※①②は同内容

①11:00~12:00

②13:30~14:30

◇定員:20名

◇持ち物:特になし

常設コーナー

入場無料・当日受付

6037913a-80a1-4f61-a78b-05816c93ba63.jpg

森のひみつきち

段ボールと自然のものを使って、オリジナルのひみつ基地をみんなで作ろう。

IMG_1538.jpg

ごろりん基地

芝生の上に寝転んで、空や木の様子を観察しよう!

S__68354055.jpg

クリスマス
グッズづくり

森の素材で、ツリーやアドベントカレンダーを作ろう!

タイトルなし.jpg

NokoNoko Cafe

大人も子どもコーヒーやスープであったまろう。お店屋さんも体験できるよ!

0fc4e02a-601d-45a2-979d-08cb4a83dc22.jpg

​心の下敷きさん

「なにがたいせつにできたかな?」親子で気持ちを分かち合ってみよう!

タイトルなし.png

音楽コーナー

森の素材で、自分だけの楽器をつくってみよう!フィナーレの「みんなで歌おう」タイムにもつかえるよ♪

タイトルなし.png

焚火&火育

焚火を囲んで、火起こしやマシュマロ焼き、火起こし体験などをしてみよう。

タイトルなし.jpg

森のおとしもの
アートコーナー

落ち葉に、どんぐり、まつぼっくり。森の落としもので、宝物を作ろう!

ボランティアスタッフ募集

子連れでのお手伝いも歓迎♪

のこのこピクニックフェスをお手伝いいただける方を募集中です。

​運営者も参加者も同じ一人の人として大切にされる場づくりを目指しています。

子どもと一緒でのお手伝い、学生の方など、色々な方にご協力いただけると嬉しいです!ご応募いただける方は、以下のフォームよりご登録ください。

主催:きのこのこのこキャンプ
​後援:調布市教育委員会・三鷹市教育委員会

  • Facebook

©2021 by きのこのこのこキャンプ。Wix.com で作成されました。

bottom of page